2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

閏日の雪

関東甲信、夕方にかけ雪続く見込み 都心でも積雪(www.asahi.com 2012年2月29日13時18分) 本州南海上を東に進む低気圧の影響などで、29日は未明から関東甲信で雪が降った。正午時点の積雪は、山梨県富士河口湖町で27センチとなり、前橋市で17センチ、…

キャンディーをポケットに入れる

「勝ち組」はジコチュー? 米研究者ら実験で確認 (www.asahi.com 2012年2月28日11時42分) お金持ちで高学歴、社会的地位も高い「勝ち組」ほど、ルールを守らず反倫理的な振る舞いをする――。米国とカナダの研究チームが、延べ約1千人を対象にした7種類の…

活字ばかりでゴチック

異彩 活字だけの装丁 「内容に自信」の表れか (www.asahi.com 2012年2月24日10時47分) 人文書で待望のスター誕生、という感を抱かせるのが、國分功一郎『暇と退屈の倫理学』(朝日出版社、昨年10月)と、與那覇潤『中国化する日本』(文芸春秋、同11月…

言語の悲惨さと偉大さ

書原にて宇野邦一『現代思想の現在 ドゥルーズ』(河出ブックス)、現代思想3月臨時増刊号『総特集 レヴィナス』(青土社)を購入。 現代思想2012年3月臨時増刊号 総特集=レヴィナス作者: エマニュエル・レヴィナス,ジャン=リュック・ナンシー,合田正人,村…

Y染色体の秘密

「男はいずれ絶滅…しません」 従来説、米チームが否定 (]www.asahi.com 2012年2月25日10時30分) 男性が持つ性染色体であるY染色体はどんどん小さくなっていずれ消滅し、「男は絶滅する」といわれてきたが、「そういうことは起きそうもない」などとする論文…

光速は超えられない

「光より速いニュートリノ」実験、間違いの可能性 (www.asahi.com 2012年2月23日22時40分) 欧州合同原子核研究機関(CERN)は23日、昨年9月に国際研究グループOPERAが「光より速いニュートリノを観測した」と発表した実験結果について、結果の…

賢くなる仕組み

刺激多いと賢くなるワケ 脳内で変化、東大教授ら解明 (www.asahi.com 2012年2月23日7時31分) 刺激のある環境で育つと、記憶力や学習能力が向上するとされるが、その時に脳で起きる変化を東京大学の廣川信隆特任教授らがマウス実験で明らかにした。神経細胞…

惑星学から哲学まで

Book 1stにて辻隆太朗『世界の陰謀論を読み解く』(講談社現代新書)、萱野稔人+神里達博『没落する文明』、松井孝典『我関わる、ゆえに我あり』(集英社新書)を購入。 我関わる、ゆえに我あり ―地球システム論と文明 (集英社新書)作者: 松井孝典出版社/メ…

10年時点では有名ではなかった

「iPhoneとは照明器具だ」 中国企業が商標権主張 (www.asahi.com 2012年2月21日21時59分) 懐中電灯など照明器具を売る中国企業(浙江省)が、米アップル製のスマートフォン「iPhone」の商標権を主張していることが21日、分かった。アップル…

モンブランを愛する

文豪は「モンブラン」がお好き 「作家と万年筆展」開催 (www.asahi.com 2012年02月17日) 明治の文豪・夏目漱石からパソコンで執筆する平成の作家・角田光代まで、27人の作家の自筆原稿と愛用の万年筆を展示した「作家と万年筆展」が、神奈川県立神奈川近…

森の人

「森の人」野生を学び、巣立ち待つ インドネシア (www.asahi.com 2012年2月19日13時33分) マレー語で「森の人」を意味するオランウータンが、インドネシアの「森の学校」で「卒業」を待っている。人間に捕獲されるなどして野性を失いかけていたが、食べ物…

超小型コンピュータを埋め込む

体内にチップ、自動で投薬 米チーム成功、注射不要に (www.asahi.com 2012年2月17日4時2分) 自動的に薬を放出するマイクロチップを体内に埋め込み、骨粗鬆症患者に安全な治療をすることに米ハーバード大などの研究チームが成功した。16日付の米医学誌サ…

欠落を埋めるもの

書原にてジャレド・ダイアモンド『銃・病原菌・鉄(上)(下)』(草思社文庫)、中林伸一『G20の経済学』(中公新書)、中野剛志『日本思想史新論――プラグマティズムからナショナリズムへ』(ちくま新書)を購入。 文庫 銃・病原菌・鉄 (上) 1万3000年に…

知に歴史あり

戦後日本の知の歩みたどる 岩波・中公・講談社の新書90点 (www.asahi.com 2012年2月15日14時36分) 岩波新書、中公新書、講談社現代新書がタッグを組んだ。「知に歴史あり」と銘打ったフェアで、老舗3新書が「これぞ」という30点をそれぞれ選んでいる…

ドリーム モーニング娘。 / シャイニング バタフライ

Miles Davis Quartet / My Funny Valentine

久江雅彦 『日本の国防』

「Too Little,Too Late」「小切手外交」と揶揄された、1991年湾岸戦争時における日本の対応。135億ドルの戦費拠出、ペルシャ湾の機雷除去のため史上初となる自衛隊の海外派兵も空しく、外務官僚に「湾岸トラウマ」を刻み込む。そして翌92年、小沢一郎自民党…

村山斉 『宇宙は本当にひとつなのか』

宇宙は遠くに行けば行くほど、昔の姿が見えてくる。われわれは未だ、ビッグバンそのものを見ることはできないが、宇宙背景放射という、いわばビッグバンの「残り火」を観測することで、宇宙を構成するものの内訳を知ることができる。それによると、星や銀河…

「しんにゅう」の点を巡る「謎」

「しんにゅう」の点を巡る「謎」 京大・阿辻教授が講演 (www.asahi.com 2012年2月10日16時58分) 京都大学が東京・品川の「京大東京オフィス」で開く連続講座「東京で学ぶ 京大の知」(朝日新聞社後援)のシリーズ6「中国学研究最前線」が始まった。初回の…

プロイセンの見た幕末日本

幕末の独使節団がみた日本 写真や資料交え出版 (www.asahi.com 2012年2月10日16時30分) 江戸幕府との国交樹立を目的に来航したプロイセン(現ドイツ)の使節団が撮った写真が見つかり、版画やスケッチ、報告書などの資料をまじえて出版された。江戸の街や…

在日米軍再編見直し政府方針発表

普天間の辺野古移設を堅持 米軍再編見直し政府方針発表 (www.asahi.com 2012年2月9日1時13分) 日米両政府は8日、在日米軍再編見直しに関する基本方針を発表した。沖縄の海兵隊のグアム移転と米軍嘉手納基地以南の米軍5施設の返還を先行させ、米軍普天間…

100万年前のボストーク湖

南極の氷の下4キロに眠る湖、ロシアが掘削して到達 (www.asahi.com 2012年2月7日11時54分) 南極の氷の下約4キロに眠るボストーク湖の調査のため、氷を掘り進めてきたロシアの研究チームのドリルが湖の表面に達した。AFP通信が6日、伝えた。湖の水は…

ディケンズ生誕200周年

7日のgoogleトップページのロゴが、英国の文豪チャールズ・ディケンズをイメージしたイラストに。生誕200周年を記念。 荒涼館〈1〉 (ちくま文庫)作者: チャールズディケンズ,青木雄造,小池滋出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1989/02メディア: 文庫 クリッ…

偉大なる女王

エリザベス英女王、即位60年 祝賀式典は6月に (www.asahi.com 2012年2月6日20時50分) 英国のエリザベス女王(85)が6日、即位60年を迎えた。勤勉な女王は多くの国民に慕われており、戴冠式があった6月に盛大な祝賀式典が開かれる。 女王は195…

今井むつみ 『ことばと思考』

私たちは世界にあるモノや色、モノの運動などを、単に見ているわけではない。見るときに、脳では、ことばもいっしょに想起してしまうのだ。たとえそれが、一瞬のことで、意識的には気づかず、記憶に留まることがなくても、だ。つまり何かを見るとき、言語を…

荒川アンダーザブリッジ

侵入者の入口

中枢神経に侵入する免疫細胞、入口は腰椎の血管に (www.asahi.com 2012年2月3日16時57分) 脳や脊髄などの中枢神経に免疫細胞などが侵入する「入り口」が腰椎の血管にあることを、村上正晃・大阪大准教授(免疫学)らのグループが見つけた。その開閉にはふ…

戦闘任務終了の時期

「アフガン戦闘任務、13年後半で終了」米国防長官 (www.asahi.com 2012年2月2日10時37分) パネッタ米国防長官は1日、アフガニスタンで活動している米軍主体の国際治安支援部隊(ISAF)が、来年後半で戦闘任務を終えることを明らかにした。その後は…

首都直下地震の「想定外」

koma2さんに『東京人 july 2011 no.298/東京を巨大地震が襲うとき』を借りる。 東京人 2011年 07月号 [雑誌]出版社/メーカー: 都市出版発売日: 2011/06/03メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を含むブログを見る