2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

98兆超

概算要求、過去最大98兆円超に 12年度予算 (www.asahi.com 2011年9月30日22時5分) 2012年度予算の各省庁の概算要求が30日、出そろった。一般会計の総額は98兆円を超え、要求ベースでは今年度の96兆7465億円を上回り、過去最大となる。東…

quantum computer

電子「1個だけ」移動成功 量子コンピューターへの一歩 (www.asahi.com 2011年9月22日3時14分) 半導体の基板上で、電子を1個だけ取り出し、その磁気の向きを維持した状態で別の場所に送ることに、東京大の樽茶(たるちゃ)清悟教授らのチームが成功した。…

謎の殺人事件から始まる?

Book 1stにて大澤真幸『の哲学 古代編』『同 中世編』(講談社)を購入。 の哲学 古代篇" title="の哲学 古代篇">の哲学 古代篇作者: 大澤真幸出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/09/21メディア: 単行本 クリック: 14回この商品を含むブログ (4件) を見る

Miles Davis / Bye Bye Blackbird

フランス 可能性としての左派

フランス上院選、左派が過半数獲得 サルコジ政権に打撃 (www.asahi.com 2011年9月26日9時57分) フランス上院選挙が25日に投開票され、最大野党の社会党をはじめ左派勢力が躍進し、1958年の第五共和制発足以来初めて過半数の議席を獲得した。与党の民…

竹田青嗣 『21世紀を読み解く 竹田教授の哲学講義21講』

精神の独自の運動(弁証法的運動)こそが精神の存在本質で、それをヘーゲルは「自由」と呼ぶ。(略)この精神の運動が、個別的な精神と、自然とを作り出している。また個別的精神のせめぎ合いが、人間の「歴史」の根本動因になっている。世界史は、精神のせ…

現代物理学の枠組みは揺らぐのか

「光より速いニュートリノ」計測 国際研究グループ発表 (www.asahi.com 2011年9月23日23時26分) 名古屋大や神戸大、宇都宮大などが参加する国際共同研究グループOPERAは23日、素粒子の一つニュートリノが、光より速く飛ぶことを示す実験結果を発表…

二番町へ

事務所移転。Pセンターの作業自体は午後1時半に始めて、6時には終了。

理性の思いあがり

丸善にて水町勇一郎『労働法入門』(岩波新書)、竹内正浩『地図と愉しむ東京歴史散歩』(中公新書)を、Book 1stにて仲正昌樹『いまこそハイエクに学べ』(春秋社)を購入。 いまこそハイエクに学べ: 〈戦略〉としての思想史作者: 仲正昌樹出版社/メーカー:…

台風15号 首都圏直撃

台風15剛は本州を縦断、東京は午後1〜2時、4〜7時に豪雨、6時頃、降水量は一時30mm/hを超えた模様。 7時過ぎには雨が収まったので、神保町に出る。ただし風速が7m/sを下らない限り電車は動かない。都営新宿線が運転を再開したのは午後8時半頃。帰宅できたの…

哲学の参考書

Book 1stにて生松敬三、木田元ほか『概念と歴史がわかる 西洋哲学小事典』(ちくま学芸文庫)、宇野常寛『ゼロ年代の想像力』(ハヤカワ文庫)、『寺山修司全歌集』(講談社学術文庫)を購入。 概念と歴史がわかる 西洋哲学小事典 (ちくま学芸文庫)作者: 生…

原発に抵抗する意志

大江健三郎さんら脱原発訴え 都心で6万人参加デモ (www.asahi.com 2011年9月19日20時57分) 脱原発を訴える「さようなら原発集会」が19日、東京・明治公園で開かれた。ノーベル賞作家の大江健三郎さんらが呼びかけた。主催者側によると、全国から約6万…

柳条湖事件80年

柳条湖事件から80年 厳戒のなか、中国・瀋陽で式典 (www.asahi.com 2011年9月18日20時4分) 満州事変のきっかけとなった1931年の柳条湖事件から80年を迎えた18日、中国遼寧省の瀋陽で記念式典があった。一部の若者が日の丸を燃やすなどしたが、付…

南関東直下地震のカウントダウン

首都圏で地震活発化 M3以上の頻度、震災前の6.6倍 (www.asahi.com 2011年9月17日14時22分) 東日本大震災が発生してから半年の間に、東京都など首都圏でマグニチュード(M)3以上の地震が起きる頻度が、震災前の6.6倍に上ったことが、東京大学地…

タトゥイーン

まるで「スター・ウォーズ」 太陽2つ持つ惑星見つかる (www.asahi.com 2011年9月16日12時13分) 二つの「太陽」を持つ太陽系外惑星が米航空宇宙局(NASA)のケプラー宇宙望遠鏡の観測で見つかり、論文が16日付の米科学誌サイエンスに発表された。米…

次元と宇宙

丸善にて矢沢潔ほか『次元とはなにか』(サイエンス・アイ新書)を、Book 1stにてブライアン・グリーン『隠れていた宇宙(上)(下)』(早川書房)を購入。 隠れていた宇宙 (上)作者: ブライアン・グリーン,竹内 薫,大田 直子出版社/メーカー: 早川書房発…

A Night in Tunisia

殴る蹴る・罵声…中国ジャスミン革命の尋問、拘束者語る (www.asahi.com 2011年9月14日23時34分) 中東の民主化革命を受け、中国で「茉莉花(ジャスミン)革命」の呼びかけが盛んだった2月に拘束された弁護士の江天勇氏が、国家安全当局による厳しい尋問の…

21兆分の1

衛星の破片、落ちるかも 人に当たる確率3200分の1 (www.asahi.com 2011年9月10日17時57分) この秋、人工衛星の破片が空から降ってくるかもしれない。そして世界のだれかに当たる確率は3200分の1――米航空宇宙局(NASA)は9日、大気圏への落…

抑圧された者たちが回帰する

Book 1stにてテリー・イーグルトン『テロリズム 聖なる恐怖』(岩波書店)、井上俊、伊藤公雄編『社会学的思考』(世界思想社)を購入。 テロリズム 聖なる恐怖作者: テリー・イーグルトン,大橋洋一出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2011/08/25メディア: 単…

彼らは攻撃を続けるだろう

「米国は強くなった」大統領、9・11テロ10年で演説 (www.asahi.com 2011年9月10日22時51分) 米同時多発テロから11日で10年になる。オバマ米大統領は10日、週末恒例のビデオ演説でこの10年を振り返り、「米国はより強くなり、国際テロ組織アル…

偶発的な進攻

カダフィ派投降期限、首都近郊で戦闘 リビア (www.asahi.com 2011年9月10日21時28分) リビアのカダフィ派の拠点都市に対する投降の呼びかけは10日午前0時(日本時間同7時)、期限を迎えた。首都トリポリ近郊のカダフィ派拠点の一つ、バニワリードの一…

ベータアミロイド

アルツハイマー発症の仕組み、iPS細胞で確認 慶応大 (www.asahi.com 2011年9月9日16時32分) 慶応大の研究チームがiPS細胞(人工多能性幹細胞)技術を使い、アルツハイマー病が発症する仕組みの確認に成功した。生きたヒトの細胞による薬の効果の確認…

球場内の座席の位置まで

ブラックホールの位置、初の特定 総合研究大学院大など (www.asahi.com 2011年9月8日11時32分) 総合研究大学院大学博士課程の秦和弘さんや宇宙航空研究開発機構の土居明広助教、国立天文台の研究グループは、電波望遠鏡の観測データから、5440万光年先…

DNAに潜ませたメッセージ

丸善にてグレッギ・ブレイデン『ゴッド・コード』(ダイヤモンド社)、出口顯『読解レヴィ=ストロース』(青弓社)、トム・ジーグフリード『もっとも美しい数学 ゲーム理論』(文春文庫)を購入。 ゴッド・コード作者: グレッグ・ブレイデン,島津 公美出版…

内なる戦い

丸善にて加藤陽子『天皇の歴史08 昭和天皇と戦争の世紀』(講談社)、東浩紀編『思想地図β2』、竹田青嗣『21世紀を読み解く 竹田教授の哲学講義21講』(みやび出版)を購入。 昭和天皇と戦争の世紀 (天皇の歴史)作者: 加藤陽子出版社/メーカー: 講談社発売日…

自ら増殖する人工細胞

温度変化で増殖する人工細胞 東大のチームが作製に成功 (www.asahi.com 2011年9月5日3時0分) 「自ら増殖する人工細胞」の作製に、菅原正東京大名誉教授らのチームが成功した。使った原料は、簡単な有機化合物。地球に生命が誕生した謎に迫る手がかりになり…

引き裂かれた人間

書原にて内田樹『レヴィナスと愛の現象学』『他者と死者 ラカンによるレヴィナス』(文春文庫)、西研『集中講義 これが哲学!』(河出文庫)を購入。 レヴィナスと愛の現象学 (文春文庫)作者: 内田樹出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/09/02メディア: …

スーダンの闇

スーダン南部に非常事態宣言 軍と南スーダン系衝突 (www.asahi.com 2011年9月3日19時18分) スーダン南部の青ナイル州で2日、スーダン軍と南スーダン系武装勢力が衝突、州都ダマジンから住民数千人が避難する事態となり、スーダンのバシル大統領は同州に非…

運命は幻想である

Book 1stにてトマス・ピンチョン『競売ナンバー49の叫び』(新潮社)、アマルティア・セン『アイデンティティと暴力』(勁草書房)を購入。 アイデンティティと暴力: 運命は幻想である作者: アマルティア・セン,大門 毅,東郷えりか出版社/メーカー: 勁草書房…

グアテマラの人体実験

グアテマラでの性病人体実験 死者は83人 米調査委 (www.asahi.com 2011年9月1日0時15分) 米科学者が1940年代に中米グアテマラの病院や刑務所で、性病に感染させる人体実験を実施していた問題で、オバマ大統領直属の委員会がこのほど、実験による死者…