ノーベル物理学賞、宇宙膨張加速発見の3氏に

ノーベル物理学賞、宇宙膨張加速発見の3氏に (www.asahi.com 2011年10月4日19時27分)
 
 スウェーデンの王立科学アカデミーは4日、今年のノーベル物理学賞を米ローレンス・バークリー国立研究所のソール・パールマター博士、オーストラリア国立大のブライアン・シュミット博士、米ジョンズホプキンス大のアダム・リース博士の3氏に贈ると発表した。授賞理由は「遠距離の超新星観測を通じた宇宙の膨張加速の発見」。
 
 この研究では、「1a型」と呼ばれる超新星に注目した。1a型超新星は、銀河に相当するほどの光を発し、その明るさは宇宙のどこにあってもほぼ同じなので、その超新星のある銀河までの距離がわかるほか、超新星の色からどれだけの速さで遠ざかっているのかもわかる。
 
 パールマター氏は1988年、1a型超新星を目安にして宇宙の膨張を測るため、「超新星宇宙論計画」を始めた。どの銀河でも100万年に数回しか発生しないまれな超新星だが、電荷結合素子(CCD)を備えた4メートル級望遠鏡で数千の銀河を監視し、出現するたびに世界各地の観測施設に連絡する、といった手法で探していった。
 
 約60億光年かなたにある50個以上の1a型超新星の地球からの距離と、遠ざかる速度を正確に求め、宇宙の膨張速度がだんだん速まっていることを見つけた。