Science's top 10 of 2012

トップはヒッグス粒子の発見 科学10大ニュース (www.asahi.com 2012年12月21日08時45分)
 
 21日付米科学誌サイエンスは、今年の科学10大ニュースを発表した。トップニュースは、万物の質量の起源とされるヒッグス粒子らしい粒子の発見だった。この実験には日本人の研究者も加わっている。
 
 このほか、マウスのiPS細胞(人工多能性幹細胞)から卵子を作って子どもを生ませた京都大の研究や、米国の探査機キュリオシティの火星着陸、数万年前の「デニソワ人」の遺伝情報解析で使われた新技術などが選ばれた。
     ◇
■サイエンス誌が選んだ今年の科学10大ニュース
 
ヒッグス粒子の発見
古代人のDNA分析に画期的な新手法
特定の遺伝子を破壊、変更する強力なツールの発見
素粒子ニュートリノ」の解明進む
ヒトゲノム研究市場の拡大
探査機「キュリオシティ」、火星に到着
X線によるたんぱく質解析広がる
脳に端子をつなぎ、信号でモノを握ることに成功
粒子と反粒子が同じ、「マヨナラ粒子」の発見
幹細胞から卵を作成