鎌倉右大臣終焉の地にて

 庭の梅を覧て禁忌の和歌を詠じ給ふ、
   出テイナバ主ナキ宿ト成ヌトモ軒端ノ梅ヨ春ヲワスルナ(吾妻鏡
 

鶴岡八幡宮の大イチョウ倒れる 「実朝暗殺の舞台」 (www.asahi.com 2010年3月10日12時47分)
 
 鶴岡八幡宮吉田茂宮司)のご神木とされる大イチョウは10日午前4時40分ごろ、根元から倒れているのが見つかった。けが人などはなかった。
 
 大イチョウは1219年、鎌倉幕府の3代目将軍源実朝八幡宮の参拝を終えたところ、この木に隠れていた公暁が暗殺したとされる伝説から「隠れ銀杏」とも呼ばれる。800〜1千年余りの樹齢とみられ、鎌倉時代に体を隠せる大樹なら現在の木は2代目という説もある。
 
 鶴岡八幡宮によると、同4時15分ごろから、詰め所で警備員が5分おきぐらいに「ドンドン」という音を聞いていた。同40分ごろに、雷が落ちるような大きな音がしたため外に出たところ、大石段そばの大イチョウが根元から南側に倒れていたという。鎌倉市消防本部によると、当時は雨はあがっていたが、平均7〜8メートルの北風が吹いていた。
 
 大イチョウは根元部分が空洞のようになっていた。八幡宮によると、これまで台風で枝折れしたことなどがあるだけで大きな被害はなかった。今年は2月に雨が多く地盤が緩んでいたという。神職の一人は「関東大震災にも耐えたのに……」と絶句していた。(後略)